苦難から見出す新たな人生の可能性 公開日:2025年3月12日 五行庵おやじの迷言・命言穏やかな心 ケガや病気、思いがけない不運や不幸は、誰にとっても歓迎されるものではありません。突然の痛みや体の不調、計画外の出来事は、私たちの日常を大きく揺るがし、心身ともに大きな負担をかけます。しかし、こうした困難な状況に直面したと […] 続きを読む
「〜するべき」「〜ねばならない」に縛られない生き方 公開日:2025年3月5日 五行庵おやじの迷言・命言 私たちは、日常の中で「こうあるべき」「こうしなければならない」という言葉に囲まれて生きています。社会のルール、仕事の規範、人間関係における暗黙の了解——これらは確かに秩序を守るために必要なものかもしれません。 しかし、そ […] 続きを読む
「八方ふさがり」なときこそ使いたいポジティブな言葉 公開日:2025年2月15日 五行庵おやじの迷言・命言 「八方ふさがり」なときこそ使いたいポジティブな言葉 人生には、「なんだかうまくいかない」「次から次へと問題が降ってくる」という、いわゆる“八方ふさがり”と感じる時期があるものです。そんな状況では、つい「もう […] 続きを読む
【勇気と覚悟 〜 人生を切り拓く魔法の杖 〜】 公開日:2025年2月15日 五行庵おやじの迷言・命言 私たちの日常は、無数の選択と挑戦に満ちています。 朝目覚めるたび、未知の可能性と同時に不安や恐れも訪れます。 しかし、そんなときこそ必要なのは「勇気」と「覚悟」です。 この二つが、私たち一人ひとりの未来への扉を開く魔法の […] 続きを読む
勇気と覚悟と継続こそ力である 公開日:2025年2月13日 五行庵おやじの迷言・命言 誰もが新しいことに挑戦するには、大きな勇気が必要です。 「こんなこと、誰もやったことがない…」と一歩を踏み出すとき、心の中には不安や迷いが渦巻きます。 しかし、そこにあるのは「挑戦する勇気」と「自分を信じる覚悟」です。 […] 続きを読む
はじめるのに遅いということは無い 公開日:2025年1月6日 五行庵おやじの迷言・命言 64歳になったばかりの私は、最近、体力の衰えを感じています。若い頃、競輪選手として23年間走り続けた私にとって、体を動かすことは生活の中心でした。当時は体力が充実しており、100段の階段を一気に駆け上がるのが当たり前。そ […] 続きを読む
健全な身体と心で迎える新しい一年 公開日:2025年1月2日 五行庵おやじの迷言・命言健康コラム 新年あけましておめでとうございます! 皆様にとって笑顔いっぱいの良き一年となりますように。本年もよろしくお願いいたします。 新しい年を迎え、改めて「健全な身体と心」の大切さを強く感じています。私たちが何かを成し遂げようと […] 続きを読む
本当の幸運、不運とは? 公開日:2024年7月1日 五行庵おやじの迷言・命言運のコントロール 運について考えてみました。 世の中には確かに「運」といのものが存在します。 運に恵まれたからこそ、手にできたことやもの。 運が悪いとしか表現できないこと。 それは確かに存在します。 しかし、本当の幸運、不運とは? 運につ […] 続きを読む
『病気に感謝しなさい』 公開日:2020年6月12日 五行庵おやじの迷言・命言 『林さん、病気に感謝しなさい』 下関彦島の布団屋のお婆ちゃんに、30数年前に言われた言葉です。初対面の時に言われました。病気の苦しみや恐怖から何とか逃れたいという思いしかない私には、噛み砕くことのできない言葉でした。 […] 続きを読む
母の日に思う事 公開日:2020年5月10日 五行庵おやじの迷言・命言 今日は母の日ですね。 ボクの母は14年前に天国へと旅立ちましたが、 今思うともっと色々と孝行しておけば良かったなあなんて思うことがあります。 でも、西田文郎先生の塾で『親孝行というのは親が死んでからでもできる。あの世 […] 続きを読む